東日本大震災から12年 12年前、津波被害の信じられないような光景が、連日のようにテレビで放映されました。 居ても立っても居られない気持ちで、東北に向かうことを決めたところ、たくさんの支援かありました。 新居浜災害救援ボランティアネットワークが立ち上がり、街頭募金活動に多くの仲間が参加してくれました。...
【カーブミラー設置・児童生徒の通学路の安全安心】 新居浜東高校北側の道路から東へ出る所(マクドナルド川東店より南東)にカーブミラーを設置していただきました。 カーブミラーが古くなり、見通しも悪く、支柱も老朽化していたので、要望を行い、新しくしていただきました。...
第37回を数える拳法大会に、大会会長として参加しました。 近年はコロナ禍で縮小開催でしたが、3年ぶりに、拳士保護者合わせて100名以上の方々が集い、盛大に開催することができました。 6年生にとっては最後の大会。 子どもたちの日々の鍛錬の姿など重ね合わせて、大会を観戦していると感慨深いものがありました。...
今日は、銅夢キッチンの「はまさいフェスティバル」に行きました。 10時過ぎに行くと、すでに大行列。パンフェスタ、大人気でした。 ふれあい動物園はたくさんの親子連れでにぎわっていました。 銅夢市場がオープンして、2年。井原巧衆議院議員、山本順三参議院議員とテープカットさせていただきました。...
【登校見守り活動】 今朝は、いつもののぼり旗を登校旗に持ち替えて、登校指導です。 「おはようございます!」 「ありがとうございます!」「ひできさんや(ボソッ)」 小学生にも覚えてもらって嬉しいです! 元気なあいさつに、温かい気持ちになりました。 その後は、街頭演説です。 いつだって元気をくれるのは、皆様の笑顔とお声かけです。 #新居浜市...
早朝より、自治会長として、廃品回収に参加しました。 地域の皆様、青年団の皆様、たくさんの方が参加してくださいました。 リサイクル活動に、地域の皆様は大変協力的です。本当にありがとうございます。 #新居浜市 #愛媛県 #四国一子育てしやすいまちの実現
朝活 クリスマスの朝は、宗像神社の大掃除でした。青年団の皆さんと一緒に今回は枝切り作業を行いました。 気持ちのいい朝のスタートになりました! 冷たく凛とした空気の中で、心が引き締まります。 地域の皆様と、力を合わせて汗を流す! 年末が近づきましたが、これをモットーに、新しい年も活動してまいります。
【民生委員・児童委員と見守り推進員の意見交換会】 昨日は、高津校区の民生委員・児童委員さんと見守り推進員さんの顔合わせ及び意見交換会を開催しました。 12月に民生委員さん、児童委員さんの一斉改選があり、高津校区では、30人中18人が新任となりました。...
【東雲子ども広場と霞堤】 平形橋近くの河川敷添いにある東雲子ども広場。 この子ども広場は、日頃、地元の自治会員を中心とした、地域の皆さまが草刈りをして管理しています。 子どもの身近な遊び場を、きれいにしてくださっている地域の皆さまには頭が下がります。 私も賛同し、今年度から活動に参加させていただいております!...
今朝は、お天気が心配されましたが、小雨🌂降る中、地域の皆さんと、自治会青年部を中心に廃品回収を行いました。 天気は晴れませんが、心は朝から快晴です!